一卵性Boyz含む4人の子育て カオスな日々

5歳長女、3歳長男、1歳次男、三男の一卵性の双子を育てる母ちゃんの育児日記です。双子妊娠から出産。始まったばかりの4人の子育てについてダラダラと書いていこうと思ってます。

子ども4人連れて保育園の送迎

子ども4人、4歳2歳0歳0歳。

今の状況での保育園への送迎の仕方です。

双子が生後1ヶ月までは基本的には旦那が仕事を、調整して送迎してくれていました。どうしても都合が悪い時は、父が仕事の現場がすぐ近くだったので、仕事の帰りに来てもらい、双子をみておいてもらい私がダッシュで上の子二人を迎えに行ってました。

双子が1ヶ月検診を終えて、旦那も仕事に集中したそうなオーラだし、旦那が迎えに行ったら帰りが6時半過ぎるので子ども達との時間がとれず、私がなんとなく寂しかったので私が送迎することにしました。

保育園までの道のりは大人の足で徒歩5分程度。車の通りの多い大きな道ぞいのそこまで広くない歩道を歩いていきます。
最初は双子用のベビーカーに双子を乗せて、片手で押しながら、片手で2歳長男と手をつなぎ、4歳長女はベビーカーと私の間を歩かせていました。ベビーカーと私の間に長女がいるので私はへっぴり腰で歩き、双子用のベビーカーは重く2歳児は手を繋ぎたがらず逃亡を試みたり、抱っこを要求してきたり。。たった5分の道のりに何倍もの時間を費やして到着しました💧保育園についてからはベビーカーでは教室までいけないので双子のうちのどちらを首座り前から使えるベビービョルンの抱っこひもで抱っこし、もう1人を片手抱っこ。首座り前で片手抱っこで大丈夫かと思いましたが、小さめなため片手ですっぽりおさまり、なんとか首は支えられていたのと冬の寒い時期なのでゴツゴツのぶかぶかのカバーオール?で首が支えられていました。抱っこ紐、片手抱っこ、片手には長男、長女は口で誘導し各教室まで連れて行きました💧長男の教室は3階にあるためその状態での階段は細心の注意を払っていました。
初日は家に着いてからは放心状態(笑)
クタクタになりました(笑)

しばらくこのスタイルで送迎していたのですが、双子用のベビーカーの重さと操作性の悪さから、双子の一人を抱っこ紐、もう1人を1人用のベビーカー、長男手つなぎ、長女にはベビーカーの横を握らせて歩いて行くスタイルに今はなりました!
双子用のベビーカーに比べると1人用のベビーカーは軽い!片手でも楽に操作できるし、そこまで広くない歩道でもコンパクトに移動できだいぶ楽に送迎できるようになりました。
あとは、長男がちゃんと手をつないで歩いてくれるようになったことが楽に送迎できるようになった要因でもあるように思います(笑)
手をつながないとあぶない!あなたが大好きだからケガをするのはすごくいや!母ちゃんはベビーカーおしてるから走って追いかけられない!と何度も何度も言い聞かせたおかげか、歩いて行くスタイルに慣れたためかは不明ですが、長男が割とまともに歩いてくれるようになったのはすごく大きいです!


あとは保育園についてからのダブル抱っこ、時に自由人の長男を小脇に抱えるトリプル抱っこもなかなか体力消耗するのですが、たまたま保育主任先生が通りかかった時は双子の1人を抱っこし、一階の職員室で待ってくれていたので、長男を教室に送って行くのがだいぶ楽でした!
「大変でしたら、声かけてくださいね♪」
と言って頂けるのですが、頼るのが苦手な私は忙しい先生に頼るのに気がひけるし、他にも下の子を連れて送迎している方もいるのに自分たちだけがそうしてもらうのは悪いなと思い、自分からお願いはできませんでした💧
他の部分でもですが、双子を含めた4人の育児はどうあがいても手が足りない時も多いです。
私はなかなかできませんが、誰かにうまく頼ってみることも育児をのりきるポイントなのかもしれないですね。

今はまだ仕事復帰してないですが、仕事復帰したり、双子が子乗せ自転車に乗れるようなったらまた送迎方法も変化していくので状況に応じてベターな送迎方法を模索していこうと思います!